割と面白い話題があったので。
地元で朝流れてた曲。震災以降どうなったかは知らんけど。
思えば大学の時にぱったりと流れるのやめた記憶があるな。
苦情とかだろうか。
http://moji2.tumblr.com/post/37714628186
学生〜社会人最初まではあったけど今は逆(謎)だなぁ。
まわりに迷惑がかからない程度に自由で良いと思うけど、何か行動を起こすとき迷惑かけちゃったり、
副作用がある気がするので忘れないようにしている程度。
じゃあ忘れたら何かあるのか、と言われるとよくわからないけどボディブローみたいに後半じわじわと。
変化があったらうむむとみておく程度かな。
自戒を含めて。
将棋みたいに一瞬損して何か事を進めるノリ。損で終わったら自分のせい。
そもそも損得で(以下
趣旨とは外れるけど、もし他の人が自由すぎて許せないと思ったら、
まあねえと許す程度で良い気が。それが普通だと言われたらそれまでだろうけど。
割とうるさい人は多いけど、そういう人は絶対に必要。
面白いのはお歳を召された方に規律だったり時間にうるさい人が一杯居る世代が帯のように。
ナンデ(多分時間の大切さを知っているから?)
ずっと前のエントリでも書いちゃったけど5年位同世代と遅れていると考えているので
他の人の5倍頑張らないと追いつけない。齢しらんことがいまさら多く出てきて啼けるぜ。
上記とは全然関係ないんだけどtwitterで面白い考察があったのですが忘れた。
フィルタ越しだけど考え方がものすごく参考になる。
選挙。ごはん食べるために必死なのは何処の政党でも一緒なのか。
年末年始。面倒。
くっそさみい。
仕事増えるわかめ。
烈火今日のはずなんだけどまだ配信されてない(7:31:14)
あれか9:00にならないと営業開始しないからか。
にくいた旅行お疲れさまでした。
どうぶつ率が高かった気がする。
個人的に取った写真はしょぼいケータイちゃんなのですが後でまとめめ。
Strike-Witches-Complete-Season-Blu-ray
やす。過去に買ったpani poni dashも安かったし。

先月末にベース買って色々見ながらめっちゃ弾いてる。前からベースが欲しかったので超うれしい!
買ったのはG&LのL2000廉価版。
買った場所はお茶ノ水クロサワ楽器のどっか。とても親切なお店だった。
宅録で良いの欲しいですってお店のおにいさん聞いたら間違いなくコレという。
スイッチでプレベ、ジャズべ、スティングっぽい音が出せるとのことで人気らしい。
その場でいい加減に弾いた感じ確かにそれっぽかったので即決。
UA-25経由でReason6につないでヘッドホンから聴いて遊んでる。ASIO周りの設定再度見直せたという副作用も。
もともとクラシックギターしかやって無かったので(ちょっとだけエレキかじったけど)弾いているうちになるほどという感覚が。
全然アプローチ違う。
[右手]
あたりまえだけどタッチが違う。
調整次第だろうけど思ったよりデリケート。店員さんに訊いたら指左側面との事。
全然振り抜けてないので練習あるのみ。あとミュート丁寧にしないと濁る。
[左手]
運指考えないと詰む。ギターの6〜3だと意識しているけど腕の運動を大きくしないと物理的に無理。パズルだよこれ。
押弦の脱力できていないらしく指痛い。慣れだろうなー。
[スコア]
へ音。3度ずらしで相対で読んでるけどいずれダメになりそう。ダイレクトに読むのは慣れかな。
[ベース定石]
難しい。ざっくりと「こんな風に」と言われてる感覚。勉強しかない。
これの逆みたいな感じ。
一番勉強になってる気がする。その他もろもろ覚える事一杯ある。
[弦]
お店ではダダリオのEXL170が基準みたい。お店においてあるのもほとんどこの弦との事。
買ったL2000に合う弦を訊いたら好みらしいけど(そりゃそうだ)クラシックギターやってるなら今のままEXL170が良いはずと推された。
店員さん超ガッツリ弾いている方っぽいので従う事にする。これは経験と言うより色々使ってて知っている人じゃないと分からないので。
[弦高]
店員さん曰く12F基準で@2.5mm, C3.5mmがオススメとの事。
最近は-5mmで調整される方が多いみたい。が、お勧めはしないとの事(それらしい音が出なくなるみたい)
調整はギターと違って象牙サドルとかじゃなくレンチ。指板もRついてるし怖いので調整は多分お店でやってもらう事にする。
1日2時間は弾いている気がする。年末だし「電池切れ」起こさないように毎日。これはレッスンと一緒。
そのためSLG側がおざなりに + 持ち替えたときになんて指板小さいんだ!と思ったりなど。
やっぱり実際に弾いてみないと分からない事だらけ。
しばらく勉強してみる。
2年前に先輩に言われた言葉が今になって突き刺さっている。
とにかく、普通にしているという事がどれだけ大変なことなのか。
誰にも迷惑をかけずになんかやりましょうというのは絶対に無理なことだし、
相談などをしても絶対に解決するわけじゃない。次から次へと面倒な事が発生する。
そういうもんだとかかれば良いのかと言われるとそうでもないしうんこ。
同じ事毎年何回も毎日繰り返しているのではと思うと学習能力が無いのか。
どうでもいいことだけど、ケチつけるだけつけてオシマイ、というのが割と多い。
私生活でも。
悪いとは言わないけどまあねえという。せめてどうしたら良くなるのかけち付けれなくなるのか位教えてほしい。
という流れを見るとセクシーボイスアンドロボを思い出してしまう。



ソシアル怖い。
久々にリアル過ぎて現実と空想が区別つかなくなるのをちょっと前に。
しぬかとおもた。
めぐすりがいつもどこかに飛んで行って無くなるんだけど。
人間だからどうせまちがうっすよ…。
多分私は普通の人間の5倍はまちがったことやっちゃうノリなので5倍必死にならないとおいつけない。
Erast - Save_game: Minimissing 7
いい。
いいように使われてるのは分かるけど反応無いと割と萎える。
滅い。
現実世界でのアレ。netとかとはまた別の空間。
なんというか聡明だった人が普通に老害化しているのを見ると色々考えさせられるものがある。
いつか自分もああなってしまうんだろうなと考えると身の振り方をきちんと考えたくなる。
まあ老害化するような方を聡明と考えてた自分も相当にアホであったのですが。
老害は再帰的なのでこれ以上アレ。割と悲しい。
なんでカスいのを呼びよせるのだろうかマジで不思議でならないが。
これで4回目くらいだろうか。アレである。
キーボード叩いてても割とくさったぶどうじょうたいになってきて乙ってくる。
わすれよう。
アヒル
くじいた。
よんだ(ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ! (2):amazon:アフィ無)
面白かった!あと小ネタ多くてやばい。
寝起き怖い。
良い場所を見つけると愚鈍になるアレになりそう。
思ってて行動しない私も相当。
滅と言わず何か。
そう。アルミシンクにお湯をかけたときと一緒。
ここら辺は数学強い人は本当にうらやましいと思う。定量的という魔術。
ここ最近色々更新したときに思ったんだけど、紙ベースの書類はどうしても書かなければならないときがあってすごくつらい。
もともと日常的に手で書きものをしないために大変に文字がバッチい。
なので公共機関(コーキョーキカン)やら何やらに提出してもきちんと受け取ってもらえるまでハラハラする。
まあどんな形であれきちんとすべきなのは分かってるんだけど。
カキカタとかやればいいのか。
タイークでも良いです。
思ってても俺の脳みそが残念なのか雑で話や訴えがアレで困る時もあってキチンとまとめてから話さないと詰む。
一時的な話術が欲しい。
禁止。
トラウマとは。
寒くなってきた。

猫。ナャーン。
ここ最近のハナシ。
色々とアホな話。私がアホかもしれない。只の愚痴。観察できている範囲が極めて狭い。
だれかに口で言った事なんてすぐ忘れるから。
私が言うのもアレなのですが(以降繰り返し)色々と思うところが。
とても局所的。日本のアレがガラガラと音を立てて崩れ去る一角を目撃している気がする。
なにもしなかったのか、と言われると個人の力では何ともできぬ。
それでも局所的に良い箇所をと言うとおこがましいと言われるクソ世の中。
目に見えない部分だけど。
[人海戦術]
そんなの中国やらに負けるにきまってる。ヒトの時間となにより信頼どうするのよ。
人いっぱい動いてた時は一体どうするのとか普通に思ってしまった。
テンビンにかけたり未来を見てだろうけれど、理由くらいはっきりさせた方が。
[品質]
みんな見て見ぬふりをしている。バケツと海外周りに影響されたのか、
ここ3年位でガラっと変わり果ててしまった。
ある程度の妥協は必要かもしれないけど他の人がやってるから、
(悪い方向に倒れた状態で)ワシらもこのくらいで良いじゃろうガハハというのはまあなんというか。
[連携]
作れと言われたら作るけど、評価していない状態で世には出せない。
今やってるところなんて何か追加したり作るの一瞬だ。んが、せかされて作ったのを評価やると言って放置とかどんだけ。
評価やらないならそう言ってもらえればこっちでやるから放置しないでほしい。
連携取らずに何も言わないとか時間の無駄だと思うんだけど。つか3年前から変わってない。
確実に動くだろうと分かっていてもあくまでも予想を出ないので、動く事を丁寧に見ないといけない。仕事だし。
分かってて放置しているのか知らん。ものすごい口酸っぱくして言ってるんだけど。まあやってるの一人だし心細いのもある。
この調子ではそろそろ引き継いで尻尾巻いて逃げたい。つかアレがらみで引き継げるのか疑問。
[ハイエナ]
死肉をあさってるノリ。
やばいよ…。なんか入ってた袋に残った良くわからないカスを互いになめ回している感じ。
残存物が一体なんなのか分からずに何かやってるノリ。
おこぼれを授かっている身としては。
色々聞いてアレ。
[無言]
こと下回りが連携取ってしっかりしているのを見ているだけにとんでもない残念感が。人の事言えないけど。
連携取る気もないし乙ってる。観察できてないだけかもしれないけど。
栄枯盛衰と盛者必衰とか、衰えるのは何時でも来るのだなあと。
でも衰える原因って自分で作ってやってます的な。割と良いと思ってた節があったのでとても残念感。目が腐ってたのかもしれない。
なんというか居る期間が新人さんよりも長くてアレだ。長居はするものではないと思ってるのと立場的にどうしても。
蛙。自戒。
あといまさらながらケチるとすべて崩壊するのも分かった。ケチられた立場。
[で]
もっと逆手にとって、そんなに短時間でやらなくてはならないという状態なのでもっと早く何かできるのではとかそういうの。
解決すれば血肉になって以下略。どうするかなー(軽
ここまで色々あると。
そこまで言うなら何故俺は以下略。
思考停止というがこれまで飽きるほど。
ぱんつ。
仕事、もう自分のしたい事が出来なくなってる。
滅ぶ。ご飯食べる分には全然申し分ないんだけど飼われてるだけ。
どうすっかなー。このままでは肉の機械である。
どうしようもない。

久々に引っ張り出してみたけど分からないぞ…(aho
息抜きにprog更新。サンプラー。
某自由がきかない石をイメージして作ったけどあの石はループ機能あるらしいので劣化。南無。
ひー。
寝れるようになったのでもう必要ないらしい。
これでオサラバであるファファファ。
二度と不摂生とか体調崩さないようにしよう。
睡眠とれるときと、とれないときがある。
適当に。
ファイルの名前を適当につける。
ノーチェックだった。良すぎる。
仕事ではグラフィックなんてやらんです。趣味ではグラフィックで遊ぶことが多いのです。
んがシェーダとかぬるま湯につかってたのでddraw時代を思い出してソフトウェアで
なんか描きましょうと思ってPROGに追加した。なるべく短く書こうがテーマ。
きっかけは某よくわからん言語。アレいちいちdo書かないとダメだし使いづら。
頭の体操 + OpenMPの練習です。
なんかFF7の戦闘入る時のえへくとになってしまいましたとさ。
240x180というクソ解像度でやってるのでもう以下略。
でもまあ植木鉢的な感じで遊べたので良し。

6〜7月にかけて不眠がひどくなってきたので精神科行ってきてた。
この日記書けてる時点でだいぶ良くなった。もう飲まなくてもいいんじゃないか位。
精神科なんて金輪際かかわりたくないので記念に薬の写真パシャリ。
気づいたんだけど処方された薬の量が大量。なんか下手なテッポウを撃っている感じ。
イカ処方されたもの。
・ワイパックス
・レスリン
・マイスリー
・ピーゼットシー
みんなキチガイめいた名前でウケル。ダビスタ思い出した。
内科系の病院はめったにかかわらないのでよくわからんのですが、インフルの時もこんだけ大量に処方されたことなんて無い。
ナンデ?
ドグラマグラのチャカポコの節の通り、人間の精神なんて治療方法が確立していないってのはなんとなくわかった気がする。
処方された薬のことすごい気になったので色々調べたらマアちゃんとした理由がある薬らしいけど、
副作用が落ちつきが無くなったりするとかキョロ充めいた行動するから気をつけろとか書いてあってもどう対処しろと。
地元では精神的なダメージが一年前の出来事によって引き起こされているらしい。
そりゃ風化なんてしませんがな。
とりあえず前進するしかない。
休み中は湯河原に行って遊んでた。
写真は後でまとめよう。
そういえば伊豆高原行った時もまとめてなかった。
しっかりせねば。
うひょー。
コンサート聴きたい。
いろいろ調べてるけど生で聴く機会最近無くてげんなりしている。
ダメなテンプレを昔から見せられたら家族の温かさなんて妄想で欺瞞であると思ったり。
温かさなんて一つもなくて、物欲だけであった。良くも俺を育てられたと思う。
すごいと思うけど何それって感じ。
うちの家族はもともと家庭事情があまり良くないってのもあるんだけど、
どうも俺の性格が他の方から見ると全く自己利益的に見えるという。
何が悪いんだろう。
さらにダメだしされて、一生家族なんて作れないだろうと。
暴言(?)をはいたらしく別れたりして、割と面倒だと思ってたけどこの性格はもう治せなさそう。
一刻も早く抜け出したくて外に出て、他の方が気にかけてくれたりしてるのを見てなんて温かいんだろうと思う位。
普通の家庭ってどんなのだろうと、わくわくする。多分、とても温かく、ストレートに厳しいものなのだろう。
注文した。
はてさて。
筋肉痛が右手だけに。
足腰もやられてきた。
ぱんつの日。
過去ギター曲観賞中のチャチャが割と気になってた。
何か口に出したり何かに似ていないとダメなんだろうかと色々考えてしまう。
感想にしないと満足しないんだろうか。
少ない脳みそでいろいろ考えたけど、何かリファレンスになる曲やらお手本で小さいころからのなじみ深い曲と
一緒でなければ安心感が得られないから新しい曲は評論家気どりで何か適当に感想つけて満足するか、
これまでキータコトナイシ怖いとか、そもそも聴かないという感じっぽいのかな。
何かの曲と似ていないと安心しない。それもまあアリかなという気はするけど。
逆手に取ると何かと似ていると安心するらしい。曲に限らず。
でも新作の曲とかを〜の曲と似ているーキャピ、って述べる自称評論家なんなのという気が。
怖いし興ざめ。
結論は黙って聴いてればいいんじゃねという。
ただでさえ動いていない脳みそをフル回転していない状態が罪悪感を感じているらしいので黙れタンパク質と。
SQ4まだ3層。2日くらい手つかずになってるので一発一周。
精神状態がアレでモチベが下がってる。
と書いておけば回復するんじゃねと期待するだけムダ。
いまだに元ネタ見たことないワシは何が面白いのか分からないです。
テレビ話題についていけないのは悪いみたいな何でしょうそれは
額面はどうでもよくなってきた。ひたすら。
額面見てアレ。
不景気なのかもしれないけど単にねえ.
このままだと滅びる。
兵糧攻め.
どうする。
最近わりと
いつも利用しているレストランがある。
日替わりでいろんな国のいろんなジャンルの料理を出してくれる。
ところが4月付けでシェフが変わってしまい、味が変わってしまった。
端的に言うと口に合わない。あくまでもお金を払ってご飯を頂くという立場だけど。
で、レストランの利用をしばらく見合わせようと思ったけどあんまりだったので、数回やばいの出されるの覚悟で行ったら、
イタリアン料理の日、驚くほど美味しかった。
シェフの紹介が入口に飾られてて見ると、イタリアンでずっとやってきたとの事。
何が言いたいかというと、得手不得手はどの分野にもあって、
特にプロの世界では得意分野になるとぶっちぎりで素晴らしいって事。
ピーキーにすごいと、それ以外の細かい事は割とどうでもよくなる。
単にイタリアン以外はノリ気じゃなかったのかもしれないけど。
飽き性な私には良い薬だった。同時にいろいろ反省。
腰痛が寝てると悪化する。どうすればいいかわからない。
ii
調査中。あれー
まとめ。
・動かないといつまで経っても治らない。
・動くと痛くなるので動かない方が良いときもある。
・肉を大量に食ったらなんか良い感じ。
・コルセットつけるのは本当に痛い時だけ。
・病院の薬は恐ろしいほど強力。飲むべし。
もうね。
ぎっくりごしにてすっかり何もできなかったのでなんかした。
PSSuite SDKが一般公開されてたのでClosedBetaの捨てて新しいのに。
付属のHelpがとても親切なので絶対に読んだ方が良い気がする。
基幹の言語はC#。Shaderは制限付きCg言語。やりやすい。
menger_pssdk_temp.zip
2ポリゴンのあれ。コピペして整理してないマン。ベースのコピペ元はPixelBuffer + TriangleSample。
512x256に描いてからvitaの解像度に合わせて塗っておしまい。
当たり前だけどこのレンダリング方法は重いのう。
twitで教えてもらったのですが最適化する方法があるらしいので合間に。
リンク先はRaymarchingするときの初期位置を他の光線と共有する + 当たらない可能性がある光線束は打たないというもの。
後半がまだ読みとけてない。合間に。
Tips更新。YAMAHAのNSWを接続した際の例。
ASIO周りいっつも悩むけどなんとかならんのか。
ビットレートさえあってればなんとでも。
来世こそは幸せでありますように。
最近両手で割れるようになった。
チャリン
ぐわい。

前作ってたの手直し。
AOかけたらたくあんが地面に突き刺さってるみたいになってしまった。
ミク
.
連休はつかれた。精神的に。
あと不眠再発を防止するために何かしないといけない。
どっかいきたい。
今年中に引っ越したいので部屋を掃除している。
無駄なものが大量にあって萎え。
捨て方がヘタだなと。
なんか忘れてる気がする。
適当に休日を過ごしていた。
適当って言葉はすごい上級者向けの文言だと思う。
世の中には適当にしていても駄目な人も居るし、適当にやったのがプロの人が束になってもかなわないのが一杯。
圧倒的とは一体。
いずれなじむ。
さくっと何も考えない方が良い気がしてきた。
一週間。
面倒な事判明したのでどうすべきか悩んでる。
なんか凄い駄目な気がしている。
どうすれば。
まともな思考ができない。まじエテポンゲ脳過ぎて反省。
脳がシチューになってる。捨てるしかない。
思い返すと本当に意味わかんね。かと言って0か1しか考え無いとか。腐りきってるわ。
拒否反応。口ばっかり。
どっか。
良い。
空間がなごむ
2012年1月25日現在公式にUploadされているのは、どうも古そうなので最新のをProgに入れました。
あと一部から要望あった英語版スライドは気が向いたらやります。
(そもそもまっとうな英語書けるかな)
なんか部屋がなかなか片付かない。
行ってきたのは良いけど凄い寒かった。
マジキチ地球。
箱根の屋台がほとんど5時頃しまってしまう恐ろしさ。
完璧に調査ミス。
ホテルはまあまあだった。
なんか和洋折衷と言ってもフランスを気取った感じ。
料理はもうちょっとフランクでもよかったかもしれない。
今度は適当な旅館にする。
去る01/13, 01/14と、TokyoDemoFest2012に参加してきました。
サイトはこちら。TokyoDemoFest 2012
今回、オーガナイザとして微力ながらお手伝いしてました。
compoなんか出せれば良かったんですが、無理でしたOTL
その場でなんか作れればと思ったけど気合が足らず…。
あとLiveCodingとかセミナーもやりました。
反省点大量にありました。
が、楽しかったのでよし。
ということでできる事はカメラを欲しがってたので
訊いて購入てプレゼントなりよ。
久々にカメラコーナーに入り浸ってたら凄いのばっかりで噴いた。
プロジェクタついてるのもあるんだな。
まだ終わってない。
できる事があれば。そんな感じ。
というと、傲慢ととらえる人も居るからなぁ。
一発でそれ浮かんだ俺が傲慢かもしれない。自戒。
作業。
なんか合間にプレゼントしようと思う。
新年会。どうしよう。
今年の帰郷。
長年親しんでた松の木が切り倒されていた。
とても悲しい。
二度とその場所で松ぼっくりが取れることは無いし、夏の暑い日差しを遮ってくれていた場所で涼をとることができない。
切り倒された理由はよくわかっていない。
人間ってわがままなんだなあと。俺も一緒。
できれば前向きに。
今年もよろしくお願い致します。良い年にする!