IGDA行ってきた。それも懇談会込みで。失敗したかもしれないと思ったけど、貴重な時間だった。
HSPのおにたまさまから話を聞けた。HSPは大学の時にお世話になった。それも授業中に。
チームグリグリ代表さまから角田さんだぁ〜Love!!EVOLUTIONをもらってしまった。ありがとうございます。
伝説的な人物だらけで俺浮いてた。精進します。精神マルカジリされた気分。
内容に関しては、他のサイトが詳しいので略。
所感としては、同人STGは結構顔見知りで作られているみたい。
だからこそ、澄み切ったものが時々生まれるのかな。
あとi-saintさんの講演でHeaven7が出てきたり。demo知っている方々が公聴者に一杯居たり。
たぶんあのすごいメンバーが集まるのは最初で最後だろうなあ。
懇談会は俺じゃなくもっとすごい人が行けばいいのにと申し訳なく思ってしまった。
STG-DJとか、I/Fとか。罪と罰とかなんで出てこないのとか。
あとすごい人は最初からすごい。
すごい人が努力すると、すごくなくて努力している人は絶対に追い付けない。
勇者のくせに以下略は98版の方が難易度高いそうだ。そうなんだ。
当時ひたすらバナナの皮置きまくってつぶしてたな。罠破壊された時はえっとか思ったけど。
PSP手に入ったら遊んでみたい。
あとどうでもいいけどBGMがFFの半パクリで当時としては衝撃的だった。
同人とかパロディの概念がなかった俺は適当に違法だろとか思ってたけど。
大御所いわく、ジャンル的に使い回しがないのは基本的に無いだろうけど、しっかりとした下地があると作る方は楽なんだそうな。
下地だったり周りの設定を考える必要がないから。確かに一番つらい部分だと思う。
東方はその点でかなり素晴らしいと思う。斜に構える必要はなくて、常識の範囲内で遊べばいいのか。
〜と一緒だ、と言われたらそれまで。その敷居がいまあんまりないんじゃ。
ちょっとだけノイズマップ加えてみた。
main.cpp
1.fx
参考サイト
http://wiki.gamedev.net/index.php/D3DBook:Screen_Space_Ambient_Occlusion
blurかけろって話。
DepthBufferの作成までは間違っていなくて、あとはサンプリングの問題らしい。そこは人それぞれ個性が出てくるみたい。
うまい人はここで描画具合をあまり変えないで手を抜いて高速にするみたいだけどねぇ。
写真はSampler1をCLAMPするの忘れてて画面端に色が漏れてたり。
今更DirectX9.0cでScreen Space Ambient Occlusionやってた。でもさっぱり。
SSAOはCryEngine2の照明で有名になった手法。3年くらい前にちょっと流行ったもの。
http://www.incrysis.com/forums/viewtopic.php?id=29048
main.cpp
1.fx(たぶんいろいろ間違ってる)
参考にしたサイトは以下。
GameDev.Net(1)
GameDev.Net(2)
Inigo Quilez氏のサイト
SSAOはZ値を書き込んだ深度バッファをラスタライズ時に利用してピクセルが周りからどのくらい遮蔽されてるかを調べて、元の色と混ぜる方法。
部屋の隅がちょっと暗いとか、そんなのを計算するもの。光伝達式とかもにょもにょ。
CPUはほとんど何もしなくてもよくて、GPUだけでそれなりに見えるのが特徴みたい。
面倒な深度バッファの作成とかを抜けば、CPUは本当に何もしないです。
サンプリング時に使うと便利なランダム法線マップ使ってないのでパリパリな感じになってます。
たぶんこれではだめだと思う。遮蔽具合を計算する方法が間違ってるんだろうな。
ランダムマップはまだ意味をあまり理解していないのでお休み。
あと、OpenGLの文献が多くて視点作る時に座標系が違うんで弱い頭には堪える。
たぶんちょっと間違ってるのでもうちょっと文献とか調べる。
直ってきた。やはり歯肉が炎症起きたやつの感染らしい。おおこわいこわい。
まあ歯ブラシで磨いたりするとよく腫れてたからとった方がいいんだろうな。
たとえ三叉傷つけて麻痺したとしても。
あと、IDGAでいろいろ聞いてきます。オールスタンディングって立ち見じゃないと知って愕然。
懇親会浮きそうだけど気にしない。歯痛再発したら困るけど、回避は避けたい。
名だたる大御所が集まるこんな機会はそうそう無いだろうから。
死傷する犯罪が発生するとは思わなかった。ご冥福をお祈りします。
職業柄いろいろ情報取得するけど、地元はとても悪い印象で通ってるみたい。
これまでは詐欺師がらみが多かったけど今度は凶悪犯罪か。
地元には未来が無い。実家も胡坐かいてたツケが回ってきている気がする。
下の親知らずが原因で歯肉炎症。
今月中に骨削って歯を取り出す手術予定。
俺の場合神経近いらしく、下手すると顔面麻痺が一生続くそうな。
どうにでもなれ。
サウンド周りって難しいな。pouetのツールそれなりに見てるけど、作り方はやっぱり人それぞれだった。